またまた集った
2002年6月12日出張から帰ってきて、同期の皆と集る話が勃発。
お金も無いことだし、会社から近い私の家に集っては?
と提案したところ、キマリッ!
速攻、会社から帰宅して、掃除しました。
きれいになった。
たまにはお客さんを呼ぶべきやわ。
飲み物は下のコンビニで買い、ピザを頼んで、あとは適当に
冷蔵庫にあるものをだして、おにぎり出して、間に合いました。
皆、来てくれてありがとう。
なんだかんだといつものように話し、
皆でサッカーを観戦しながら
22時30分まで、いい時間を過ごしました。
南アフリカを応援してたんやけど、
惜しいところやいい場面も悪い場面も、大声を出して盛り上がりました!
大家族のようで、幸せやった。
なんか、仲間ってええな。
大学時代の研究室仲間とは、また違う味わいがあります。
気を使って、タバコをベランダで吸ってくれて。
でも、梅田の夜景が見えて、眺めがいいからお気に入りのようです。
携帯灰皿、持っておこうかな。
各々、いろんな格好でくつろいでくれました。
あまり広くない部屋なんで、次、もしもこんな機会があるのなら、
もうちょっと工夫しようと思います。
こういう飲み会、大好きだぁ〜〜〜〜♪
お金も無いことだし、会社から近い私の家に集っては?
と提案したところ、キマリッ!
速攻、会社から帰宅して、掃除しました。
きれいになった。
たまにはお客さんを呼ぶべきやわ。
飲み物は下のコンビニで買い、ピザを頼んで、あとは適当に
冷蔵庫にあるものをだして、おにぎり出して、間に合いました。
皆、来てくれてありがとう。
なんだかんだといつものように話し、
皆でサッカーを観戦しながら
22時30分まで、いい時間を過ごしました。
南アフリカを応援してたんやけど、
惜しいところやいい場面も悪い場面も、大声を出して盛り上がりました!
大家族のようで、幸せやった。
なんか、仲間ってええな。
大学時代の研究室仲間とは、また違う味わいがあります。
気を使って、タバコをベランダで吸ってくれて。
でも、梅田の夜景が見えて、眺めがいいからお気に入りのようです。
携帯灰皿、持っておこうかな。
各々、いろんな格好でくつろいでくれました。
あまり広くない部屋なんで、次、もしもこんな機会があるのなら、
もうちょっと工夫しようと思います。
こういう飲み会、大好きだぁ〜〜〜〜♪
コメントをみる |

flower&葉っぱ&茶
2002年6月11日先日、自分に花束を買いました。
芍薬と小さな薔薇と葉っぱがたくさん。
お店の方にお願いして、1000程度のものを作ってもらいました。
花の種類選択もお任せしました。
そのまんま、投げ入れ状態なんですが、たまに配置換え。
草木の匂い+花の香りがします。
一輪挿しが欲しくなりました。
華道をまた、習いたくなりました。
でも、今習おうとすると、すごい月謝・・・(^^;)
高専時代にして習っておいて良かった・・
茶道も然り。
生活に余裕が出てきたら、茶筅とお茶碗くらいはそろえたい。
それから、ほどほどに熱い湯を入れて、お茶を立てるんだ。
この前、友達のおうちに呼ばれて行ったとき、
お茶を立てさせていただきました。
いい抹茶でしたね。茶筅も新しくて、使うのが畏れ多い。。。
それでも、御点前を披露させていただきました。
ただいまの時間、NHK教育でお茶の番組をしているんだけど
流派がちがうと、また、いろいろと違っておもしろいのね。
うーん、ちがうってすばらしいっ♪
最近のHITした本。詩集です。
『葉っぱ』 by銀色夏生
葉っぱの写真と詩がいい感じなんです。
どきっ・・さくっ・・とくる言葉に慄いてしまう瞬間もありますが
どちらかというと、和んでます。
ちょっと、おすすめでし。
芍薬と小さな薔薇と葉っぱがたくさん。
お店の方にお願いして、1000程度のものを作ってもらいました。
花の種類選択もお任せしました。
そのまんま、投げ入れ状態なんですが、たまに配置換え。
草木の匂い+花の香りがします。
一輪挿しが欲しくなりました。
華道をまた、習いたくなりました。
でも、今習おうとすると、すごい月謝・・・(^^;)
高専時代にして習っておいて良かった・・
茶道も然り。
生活に余裕が出てきたら、茶筅とお茶碗くらいはそろえたい。
それから、ほどほどに熱い湯を入れて、お茶を立てるんだ。
この前、友達のおうちに呼ばれて行ったとき、
お茶を立てさせていただきました。
いい抹茶でしたね。茶筅も新しくて、使うのが畏れ多い。。。
それでも、御点前を披露させていただきました。
ただいまの時間、NHK教育でお茶の番組をしているんだけど
流派がちがうと、また、いろいろと違っておもしろいのね。
うーん、ちがうってすばらしいっ♪
最近のHITした本。詩集です。
『葉っぱ』 by銀色夏生
葉っぱの写真と詩がいい感じなんです。
どきっ・・さくっ・・とくる言葉に慄いてしまう瞬間もありますが
どちらかというと、和んでます。
ちょっと、おすすめでし。
笑顔がいちばん♪(^▽^)/
2002年6月10日どーも、昨日は一年に何回かやって来る
どっぷり落ち込みモードのようでした。
ご心配をおかけして、ごめんなさい。
日記を書いているうちに、少しずつ落ち着いてきた今日この頃。
ありがたいことです。
笑顔がいちばんいいけんね。
そんな話で、仕事場を後にしました。
今日も失敗したんよ。あうあう・・・(−−;)
でも、くよくよせんと、とにかく違う方法でアプローチ!
サンプルがあってよかった・・・
一通りの試験が終わるまで、捨てるのは待ったほうが良いようです。
そんなこんなで、先輩方があれやこれやと手伝ってくれました。
おかげさまで、無事に終了しました。
今日は体調がよろしくなくて、しんどかったんやけど、頭痛がひどかったけど
机の上で5分ほど、休憩と称して眠ったら、ちょっとマシになって、
どよ〜ん→ころころ笑うようになりました。
笑っているうちに元気になるんだから。
いや〜、笑顔っていいね。
ほんと。(^^)
みんなが私をどう呼べばいいのか、悩んでいたとのこと。
ふつうに苗字+さんでいいんだけど、
どーも、私だけそれなんで、何かいい愛称はないかと探していてくれたようで
今日、初めて呼ばれて「?!」→☆(*^_^*)☆
いや〜、そんなふうに呼ばれたことないけん、びっくりしたけど
セクハラにもならんし、さわやかでええ感じやと思いました。
学校より、楽しんでいるんやけど・・・
そんな楽しい職場を維持していきます。
難題続出で、研究開発という職種は議論がつきませんが
それもよかよか。
万事うまいこといっとったから、
天狗になってしょーもないことしたんやな。
どーして、良い状態を維持できないのだろう?
しょうがないのか、何なのか?
でも、笑顔はそれらを吹き飛ばして、新しい力の源になるようです。
今週もがんばりませう♪
昨日、昔々(6年前-2年前)の日記を読み返して、感動の嵐でした。
今更気づくなよ〜・・・と自分に突っ込みを入れつつ(笑)
感謝感激の気持ちでいっぱいです。
コメントをみる |

何でもありなんだけど・・・
2002年6月9日この週末は・・充実しとったんやけど・・・
今、ふと思った。
日記のタイトル・・というのか、名前が何でもありなんやけど。
書くこと、限定されとるよ-なきがしとる。
この名前をつけたときは、ないと思うから腹が立ったので
全部ありにしてしまえば、期待も思い込みも希望も
全てがいい感じになるんちゃうか?
そんなところからつけてみた。
でも、実際はないと思って腹がたち、怒ることもある。
たとえば、そんなときにそんなひどいこと、言うはずがない。
このはずがない・・って、曲者やね。
大昔の話ですが、最初に付き合った人とのときは、
あれもこれも期待ばかりでした。
だから、期待通りじゃないと、勝手に裏切られた気分になっとった。
おかしーよね(苦笑)
それからは、期待は毒に成るから、やーめた。と。
おかげさまで、随分とさばけてきた気がする今日この頃。
友達の好きな人が結婚するらしい。
その結婚にいたるまでのいきさつが、「しつこかったから。」
は????
こんな気持ちで結婚するんかい。
最近、周りに結婚の話がちらつきはじめ、めでたいことやと思うが
気持ちがないなら、やめといてほしい。大変なんやから。
周囲に幸せな結婚をした人、3人しかしらんよ。
あとは、自分の親も含めて、そんな気持ちで結婚なんかせんといて!
て言いたくなることばかりで、、、
結婚式の最中に結婚したくないと思ったと告白した母。
ほんとに好きな人は別におったけど、しょうがなかったと父。
そんな親から生まれてきた子供ですが、憎みきれない親がたまにむかつく。
これもありかいな。
はぁ。。。。なんで、落ち込んでんやろ。
結婚式がしたいから、結婚するんかな。
結婚と言う儀式も契約もしたけど、実際の気持ちは結婚してない。
だから、互いに譲りあえんで、自分のことだけで、
好きって言って欲しいから、相手に好き言うだけやん。
それだけは勘弁して。
そんな話しか聞かない、最近の周囲のみなさん。
大丈夫なんやろか?
あああああああああああああああああ・・・・・・・・
彼氏さんと、いつかは結婚したい。
結婚しなくても、ずっと、支えあって、パートナーとして、
人生の共有できる部分を共有して生きたい。
大変なこともあるし、いつか気持ちが変わるかもしれんけんど
今はそう思う。
二人とも、互いに成長していけて、毎日、新しい彼氏さんを発見しながら
世界を旅しながら、ありったけの愛情を育んで、
伝えて生きたい。
これと、結婚という形がどうからむか、わからんけんど・・・・
あ、そうか。
結婚が身近に迫ってきて、いろいろと考えこむんやろか?
こわいんやろなぁ。
まだ、準備できてないんかな。
まだ、先の話やねん。
仕事を始めたばかり。
一人で生きていくかもしれんから、仕事はやめない。
遠距離やから???
ごちゃごちゃしとって整理できひん。
これから、ぽつぽつ、日記にぶちまけて、整理しよかな。
当分、暴走しそうな気配なんで、タイトルを改めようかと思う今日この頃でした。
コメントをみる |

のぽぽん特集です。癒されたい人にお勧めやよ。
2002年6月8日大阪に来てから、私の癒しアイテムのひとつにのぽぽんがあります。
新潟の雑貨屋さんで購入。
のぽぽんを知ったきっかけは、後輩が買ってきて、
研究室に少しの間、置いていたものを見て。
いつかはGET!と思っていたら、私の誕生日に
彼氏さんがプレゼントしてくれました。
ピンク色の「のぽ姉」です。
詳しくは、下記のサイトへGO!!
のぽぽんのWEBサイトです。
http://www.nopopon.com/top.html
おひまなとき、ちょっと癒されたいときに行ってみてください。
それにしても、こんなに活発なのぽぽんだとは。。。知らんかった(^^;)
http://www.wij-inc.co.jp/product/nopo/nopo.html
ここでは、市販されているのぽぽんグッズがあります。
でも、私が持っている680の小さなぬいぐるみは、ありません。。
こいつの感触が、なんともいえないのにな。
http://www.hapima.com/home/shops/ryuryu/nopopon2.asp
ここでも、のぽぽんがいる。
のぽぽんの使い方がヒトメでわかるよ。
gooで検索したら、831件HITしました。
でも、のぽぽんグッズに関係ないページもありますので、
その辺りはご容赦ください。
新潟の雑貨屋さんで購入。
のぽぽんを知ったきっかけは、後輩が買ってきて、
研究室に少しの間、置いていたものを見て。
いつかはGET!と思っていたら、私の誕生日に
彼氏さんがプレゼントしてくれました。
ピンク色の「のぽ姉」です。
詳しくは、下記のサイトへGO!!
のぽぽんのWEBサイトです。
http://www.nopopon.com/top.html
おひまなとき、ちょっと癒されたいときに行ってみてください。
それにしても、こんなに活発なのぽぽんだとは。。。知らんかった(^^;)
http://www.wij-inc.co.jp/product/nopo/nopo.html
ここでは、市販されているのぽぽんグッズがあります。
でも、私が持っている680の小さなぬいぐるみは、ありません。。
こいつの感触が、なんともいえないのにな。
http://www.hapima.com/home/shops/ryuryu/nopopon2.asp
ここでも、のぽぽんがいる。
のぽぽんの使い方がヒトメでわかるよ。
gooで検索したら、831件HITしました。
でも、のぽぽんグッズに関係ないページもありますので、
その辺りはご容赦ください。
コメントをみる |

(^0^)/→(^▽^)b
2002年6月7日会社に行く前に、書き込んで見ました。
暑いですね。
なっかなか、眠れなかったぞ。。。
でも、今朝はすっきりお目覚めなので、起きてしまえ!
と起きて、余裕ができて、ドタバタしてます。
今日もファイトだっ!
帰ってから、また書きますわ〜♪
*************************************************
ただいまです。帰宅時間は23時でした。
何しとったかというと、友達とご飯&カラオケに行ってきました。
楽しかったよ〜〜〜〜(^0^)/♪
今週に入ってうだるような暑さに、少々食欲減退気味だったんやけど
友達に連れて行ってもらった韓国料理屋さんで、
もりもり食べました。素晴らしい!
キムチ、最高♪
2ヶ月ぶりの再会なわけで、いろいろと近況報告しました。
大阪に来てから、いちばん頼りになる友達です。
もう、10年目のつきあいになるね♪
ケンカもしたし、嫌な思いもたくさんさせてきたと思う。
それでも、何かと声をかけてくれる、心優しいお方です。
いつも、ありがとう(^^)
初めて、カラオケBOXに行ったのも、この彼女と。
あの頃に比べたら、だいぶブームも去ったのかもしれんけんど
久しぶりに大声を出せて、すっきり爽快です。
会社では、敬語の嵐ですもの・・・・
まだ、慣れていないからでしょうか?
同期の友達と昼休みに一緒にごはんするときだけ、
タメ口です。
会社の同じチームの方々と、気軽に話せたらいいんやけど、
まだまだ・・・・・随分、砕けてきたけど、気を使うのは仕方がないのだ。
最近は電話番をしています。緊張するっ!
何かと、気にかけてくれて、メンバーの一員として認めてもらえて
ありがたいことです。
しかし、今日の実験も骨が折れました。
操作は簡単やのに、解析がおそろしく難しい。。。
機器分析の本、必要やわ。会社に持っていこう。
さてさて話は戻り、たった1時間のカラオケだったわけですが、
ふたりして、互いの声も歌う曲も変わったかな?と思ったけど、懐かしい曲を歌えば、あの頃に戻った気分でした。
中学、高専と、ずいぶんと長い間、お世話になってきたのよね。。。
ものすごく、感謝しとるよ。
今度、一緒に里帰りしましょ♪という約束をして、
梅田で解散しました。
今日の収穫。
会社で、笑う機会が増えたこと。
明日の昼から、会社でお世話になっているお姉さんと
出かける約束をしたこと。
友達と、もっと仲良くなれたこと。
たくさんの元気パワーをもらったこと。
あったかい気持ちになれたこと。
そのまんまの自分でおれたこと。
梅田の地理が少し理解できたこと・・・(苦笑)
ぼちぼち、大阪に馴染んでいけたらいいな・・と
思います。
良い週末を♪
(*^-^*)
それから、いつのまにか、カウントが2000を越えてました!
読んでくださる方々に感謝です。
つたない文章ですが、これからもよろしくです。
ありがとう♪
暑いですね。
なっかなか、眠れなかったぞ。。。
でも、今朝はすっきりお目覚めなので、起きてしまえ!
と起きて、余裕ができて、ドタバタしてます。
今日もファイトだっ!
帰ってから、また書きますわ〜♪
*************************************************
ただいまです。帰宅時間は23時でした。
何しとったかというと、友達とご飯&カラオケに行ってきました。
楽しかったよ〜〜〜〜(^0^)/♪
今週に入ってうだるような暑さに、少々食欲減退気味だったんやけど
友達に連れて行ってもらった韓国料理屋さんで、
もりもり食べました。素晴らしい!
キムチ、最高♪
2ヶ月ぶりの再会なわけで、いろいろと近況報告しました。
大阪に来てから、いちばん頼りになる友達です。
もう、10年目のつきあいになるね♪
ケンカもしたし、嫌な思いもたくさんさせてきたと思う。
それでも、何かと声をかけてくれる、心優しいお方です。
いつも、ありがとう(^^)
初めて、カラオケBOXに行ったのも、この彼女と。
あの頃に比べたら、だいぶブームも去ったのかもしれんけんど
久しぶりに大声を出せて、すっきり爽快です。
会社では、敬語の嵐ですもの・・・・
まだ、慣れていないからでしょうか?
同期の友達と昼休みに一緒にごはんするときだけ、
タメ口です。
会社の同じチームの方々と、気軽に話せたらいいんやけど、
まだまだ・・・・・随分、砕けてきたけど、気を使うのは仕方がないのだ。
最近は電話番をしています。緊張するっ!
何かと、気にかけてくれて、メンバーの一員として認めてもらえて
ありがたいことです。
しかし、今日の実験も骨が折れました。
操作は簡単やのに、解析がおそろしく難しい。。。
機器分析の本、必要やわ。会社に持っていこう。
さてさて話は戻り、たった1時間のカラオケだったわけですが、
ふたりして、互いの声も歌う曲も変わったかな?と思ったけど、懐かしい曲を歌えば、あの頃に戻った気分でした。
中学、高専と、ずいぶんと長い間、お世話になってきたのよね。。。
ものすごく、感謝しとるよ。
今度、一緒に里帰りしましょ♪という約束をして、
梅田で解散しました。
今日の収穫。
会社で、笑う機会が増えたこと。
明日の昼から、会社でお世話になっているお姉さんと
出かける約束をしたこと。
友達と、もっと仲良くなれたこと。
たくさんの元気パワーをもらったこと。
あったかい気持ちになれたこと。
そのまんまの自分でおれたこと。
梅田の地理が少し理解できたこと・・・(苦笑)
ぼちぼち、大阪に馴染んでいけたらいいな・・と
思います。
良い週末を♪
(*^-^*)
それから、いつのまにか、カウントが2000を越えてました!
読んでくださる方々に感謝です。
つたない文章ですが、これからもよろしくです。
ありがとう♪
コメントをみる |

おなか→過去→今
2002年6月6日お腹の調子がいまいちなのは。。。
もしかして、昨日の辛い料理が原因か?!
・・・そんな調子で過ごした今日一日でした。
同期の友達も、同じ感じだそうです・・・
ふたりして、トイレに駆け込んでました。ああ・・・
色気も何にもなくて、すみません・・(−−;)
それにしても、今日は時間があったので、
あちこちの方の日記を読ませていただきました。
うーん、全く同感っ!や、
なるほどね〜。。。それは気づかんかった!
やら、いろんな感想を持ちました。
そのまんま、持ち味が出ているんでしょうね。
これからも、ちょこちょこ見に行こうと思います。
その中で今になって気づいたこと、多々あり。
寂しさ埋めたくて、すきでもない人と付き合ってしまったこと。
前の彼なんですが。
いい人だとは思ったけれど、好きになってなかった。
これはいかん。
ほんと、同じ間違いは繰り替えさない。
前彼には、本当に心からごめんなさい。。。
もう、会うこともないけんど。。。
今の彼氏さんとの関係がすごく大事だから、
私には彼氏さんがいなくなることなんて、考えられんし
将来、どんなになるかわからんけんど、
パートナーとして付き合って生きていこうと思う。
結婚の話も出てくるけど、まだ先の話やね。
遠距離結婚も考えたけど、、、
やっぱ、一緒に暮らしたい。
いつになるか、わからんけんど、また共に過ごせる日まで
日々、暮らしていきましょ。
一人の時間が自分を育てる。そんな時間を今は積み重ねていこう。
そういう意味でも、来月受ける試験勉強してます。
二人で競争しとって、いいライバルがいて、勉強もはかどってます。
負けないし、一番負けたくないのは、自分だわ。
怠け癖とおさらばするぞっ!
もしかして、昨日の辛い料理が原因か?!
・・・そんな調子で過ごした今日一日でした。
同期の友達も、同じ感じだそうです・・・
ふたりして、トイレに駆け込んでました。ああ・・・
色気も何にもなくて、すみません・・(−−;)
それにしても、今日は時間があったので、
あちこちの方の日記を読ませていただきました。
うーん、全く同感っ!や、
なるほどね〜。。。それは気づかんかった!
やら、いろんな感想を持ちました。
そのまんま、持ち味が出ているんでしょうね。
これからも、ちょこちょこ見に行こうと思います。
その中で今になって気づいたこと、多々あり。
寂しさ埋めたくて、すきでもない人と付き合ってしまったこと。
前の彼なんですが。
いい人だとは思ったけれど、好きになってなかった。
これはいかん。
ほんと、同じ間違いは繰り替えさない。
前彼には、本当に心からごめんなさい。。。
もう、会うこともないけんど。。。
今の彼氏さんとの関係がすごく大事だから、
私には彼氏さんがいなくなることなんて、考えられんし
将来、どんなになるかわからんけんど、
パートナーとして付き合って生きていこうと思う。
結婚の話も出てくるけど、まだ先の話やね。
遠距離結婚も考えたけど、、、
やっぱ、一緒に暮らしたい。
いつになるか、わからんけんど、また共に過ごせる日まで
日々、暮らしていきましょ。
一人の時間が自分を育てる。そんな時間を今は積み重ねていこう。
そういう意味でも、来月受ける試験勉強してます。
二人で競争しとって、いいライバルがいて、勉強もはかどってます。
負けないし、一番負けたくないのは、自分だわ。
怠け癖とおさらばするぞっ!
コメントをみる |

☆久しぶりに外でお食事☆
2002年6月5日今日は、久しぶりに梅田まで足を運びました。
同期の集まりです。
といっても、10人足らずですが・・・
再来週から、他事業部の3人は転勤です。
その前に、忙しくなる前に、顔合わせ。
来週末に集る予定だけど、いけないメンバーがいるので
今日のこの日に(^^)
というわけで、梅田で待ち合わせやったん。
でもね、人、人、人なわけで、わかるんやろか?
と思っとったけど、見つかりました♪
私と同じ研究所で働いている同期の友達は私服。
でも、彼らは営業職ということもあり、ピシッと
かっこいいスーツ姿でした。
うーん、不釣合いやん(−−;)
ま、いっか♪
とことこ歩いて、目的のレストランへ。
滅多に食べない料理をいただきました。
タイ料理なんやけど、こんなに辛かったっけ?
去年、タイで食べたあの料理は一体・・・
でも、ココナッツミルクのあの甘さはすごくおいしかったです♪
会社の話で盛り上がるのは当たり前なんやけど、
それ以外にも、いろいろと。
仲間内ということもあり、不安も愚痴も出るわ出るわ。
不思議な話もあり、互いのパートナーのことについてもいろいろあるわけで
彼氏、彼女の話が、やっぱ一番盛り上がるのね(^^)
皆、遠距離or中距離恋愛なんです。
距離に関係なく、寂しいという気持ちはもちろんあるけど、
それ以上に、「好き」という気持ちには、際限なしの様子。
だから、離れていようが近くだろうが、続いているのかな?
これからも、大切にしていく仲間達です。
昨日のサッカーの試合。
審判って、大変やんね。公平に同じ判断をし続けること。
それができて、本当の意味でのプロの審判。
判断にむらがあるから、見ていてすごく疑問だし、不思議やった。
そこに気づいた。
同じ判断基準を必要とする場面が、多々ありますが
自分が果たして、ちゃんとできていたのだろうか?
と思うと、自信なしです。
公平に・・・って、難しいわ・・・
特に、好き嫌いの激しい私。
それだけで判断しちゃいかんと思うけど、
感情人間なもので、そんなときもあります。
できるだけ、それはなくしていく方向で。
同期の集まりです。
といっても、10人足らずですが・・・
再来週から、他事業部の3人は転勤です。
その前に、忙しくなる前に、顔合わせ。
来週末に集る予定だけど、いけないメンバーがいるので
今日のこの日に(^^)
というわけで、梅田で待ち合わせやったん。
でもね、人、人、人なわけで、わかるんやろか?
と思っとったけど、見つかりました♪
私と同じ研究所で働いている同期の友達は私服。
でも、彼らは営業職ということもあり、ピシッと
かっこいいスーツ姿でした。
うーん、不釣合いやん(−−;)
ま、いっか♪
とことこ歩いて、目的のレストランへ。
滅多に食べない料理をいただきました。
タイ料理なんやけど、こんなに辛かったっけ?
去年、タイで食べたあの料理は一体・・・
でも、ココナッツミルクのあの甘さはすごくおいしかったです♪
会社の話で盛り上がるのは当たり前なんやけど、
それ以外にも、いろいろと。
仲間内ということもあり、不安も愚痴も出るわ出るわ。
不思議な話もあり、互いのパートナーのことについてもいろいろあるわけで
彼氏、彼女の話が、やっぱ一番盛り上がるのね(^^)
皆、遠距離or中距離恋愛なんです。
距離に関係なく、寂しいという気持ちはもちろんあるけど、
それ以上に、「好き」という気持ちには、際限なしの様子。
だから、離れていようが近くだろうが、続いているのかな?
これからも、大切にしていく仲間達です。
昨日のサッカーの試合。
審判って、大変やんね。公平に同じ判断をし続けること。
それができて、本当の意味でのプロの審判。
判断にむらがあるから、見ていてすごく疑問だし、不思議やった。
そこに気づいた。
同じ判断基準を必要とする場面が、多々ありますが
自分が果たして、ちゃんとできていたのだろうか?
と思うと、自信なしです。
公平に・・・って、難しいわ・・・
特に、好き嫌いの激しい私。
それだけで判断しちゃいかんと思うけど、
感情人間なもので、そんなときもあります。
できるだけ、それはなくしていく方向で。
うーん・・・とりとめのない話やよ
2002年6月4日日本代表、お疲れ様!!
18時キックオフというわけで、ほんとは18時までに帰ろうと思っていたんだけど、仕事が終わらなくて
結局、前半戦は会社の食堂で見ました。
みんな、いるんだ・・・(^^;)
白衣着たまんまで見てるんですけど、
ちょっとあやしい雰囲気。。。一見。
前半が終わって、速攻マンションへ。
残業して帰るのはこわい道です。。。
淡路周辺は危険やで〜・・・と皆に脅されます。
んなことないっ!・・こともないか。
いろいろありましたし・・・
マンションの鍵も付け替えたし。
変な押し売りがよく来るので、インターホンは無視です。
宅配便のお兄さん、ごめんなさい。
話は戻って、今日の試合、ベルギーと引き分け。
よくがんばったよね。ゴールするたびに大声あげてました(^^;)
ベルギーと聞くと、去年の学会を思い出す。
世界不思議発見で特集したときは、絶叫しながら見てました。
だって、懐かしくて・・・
ベルギーは、彼氏さんと一緒に行きたい場所です。
特にブルージュはロマンチック♪
新婚旅行にお勧めですわ〜☆
時間があったら、オステンドへ。もっと時間があったなら
そこからイギリスへ行くのもいいですわ〜☆
いつか、そんな旅をするのだっ!
その前に韓国か?
チケット、まだ取れてないから、不安です。
日本で見れるなら、それもいいかもしんない。
行く気持ちがあるなら、行けるね♪
***************************************************
あったかい気持ち。
どこから出てくるのかわからんけんど、大事にするよ。
ほんわかした気持ち。
これも、そう。
大切な友達、家族、仲間、彼氏さん、みんなが
幸せでいられますように。
祈ることくらいしか、できんけんど
いつもいつも、応援しとるよ。
こちらこそ、ありがとう♪
めずらしく、辞書より役立つ。。。
2002年6月3日W杯、行くことに決めました。
そして、あちこちでネット検索。
いつもより、ちゃんと言葉を把握しているのと
今、大盛り上がり!ということもあって
調べたいことが次々、答えにいきついてます。
ほんと、久しぶりにネットがむっちゃくちゃ役立ちました。
結局、関空からソウルへ行って、帰りはソウルから
関空への往復。
たぶん、そうなりそう。
友達と、二人で航空チケットとろうかな?という話になってます。
今、気づいたんだけど、韓国でプチ同窓会になりそう。(^^)
どっちかというと、研究室OB会でしょうか?
うん、まぁ、でも楽しみなんです♪
皆で撮った写真、飾ってあるよん(^0^)/
会社の人には、まだ内緒です。
でもでも、チームの歓迎バーベキュー大会と重ならないように
今のうちから、リーダーに伝えとかないと。
話してもいいんだけどね(^^;)
思っていた以上に、会社が居心地よくて、びっくりです。
のぽぽん・・・
雑貨やさんでGET!感触が最高なんです。
のぽぽんに癒されてます。
のぽぽんみたいな方が、会社にいます。
先輩に見せたら、納得されてしまいました。
そんなのぽぽん。
今日も、のぽぽんを眺めて、ふにゃっ・・としてます。
うーん、疲れてる。
今日も、緊張してたなぁ。
危険薬品だからしょうがない。
気をつけて、日々励みます。
観戦!!?
2002年6月2日ワールドカップが始まりました。
えらい、にぎわっているようですが、他人事でした・・・
ところがっ!
なんと、なんと、友達が行くみたい。
しかも私と彼氏さんもいっしょに行かないか?と
お誘いしてくれました。
え?今からチケットがとれるの??
なんと、余っているそうです。
しかも、今からでも購入できるらしいです。
ネットで申し込むので、パスポート番号を聞かれました。
彼氏さんは行くそうです。
新潟からだもの・・・近いわ。
私は大阪。。。関空から飛べますね。
このお正月も彼氏さんの実家である秋田へ
関空から飛びましたもの。
調べてみたら、空席あり。
でも、私は日曜の昼までに帰ってこなきゃいけない。
友達の彼氏さんがギターコンサートを開く。。。というわけで
チケットもいただいているのです。
計算したら、行けないこともない。
でも、10万円の出費は痛い。
彼氏さんが出してくれる・・・といっても、
躊躇してまう。
お金のことは気にせず、こんなチャンスもめったにないのだから。。。と
彼氏さんは行ってくれる。
(>_<)
ふぇ〜ん(;_;)
ありがたいけど、いいの?本当にいいの??
明日までに返事しないと。
うれしいけど、困ってしまう。
あーーーー、行こうかな?せっかくだし。
次の機会・・・なんて言ってたら、後悔しそうだ。
よし、行こう!
がんばって働いて、はじめての有給をいただいて
行ってこよう。
腹が決まりました。
コメントをみる |

あうあう?
2002年6月1日今週が終わった。
忙しかった・・・けど、充実しとった。
とにかく、会社にも慣れ、大阪というところの
雰囲気にも慣れてきた今日この頃です。
この週末はのんびりするぞっ!
先週末は舞鶴へ行き、その前の週末は土曜出勤にもかかわらず
同期の友達のところ(奈良)へ遊びに行き、
その前は・・・何してた?
ああ、記憶喪失気味・・
GWは、彼氏さんがはるばる大阪まで来てくれました。
あちこち出かけて、周遊切符を見事に使い、かなり得した♪
遠距離恋愛中なもので、節約が最近の二人の合言葉になりつつあります。
今更ながら、メールと電話のありがたさをひしひしと実感。
それ以上にもらってうれしかったのが、手紙。
たわいもないことなんだけど、なんだか彼の文字を眺めてしまう。
毎日、10分交替で電話してるとき以外の話なので
新鮮でもあります。
メールはアホメールばかりやし・・・(^^;)
たまに。本気で伝えたい事をメールする。
ああ、昔よりも便利な世の中なのね。
5年前に初めて付き合った人と遠距離恋愛してた頃。
毎日の電話代。いくらがんばって節約しても2万円也。
あの頃、アルバイト代は全て電話代&交通費に消えてました。
それもいい思い出なんやなぁ。
今、夢中なのが読書。近所の図書館で、本を借りてます。
来月は試験を受けるので、それの勉強にももってこい!です。
今はひたすら、貯金しつつ自己投資しつつ、しっかり働きましょう。
祝☆開通
2002年5月30日みなさん、ご無沙汰してました!
やっと、おうちでインターネットができる環境になりました!
長かった・・・・
会社に入って、はや2ヶ月♪
いろんな方に支えられてきました。
研修はおもしろかったし、ハードでした。
また、明日から地道に日記をつけます♪
今後とも、よろしくお願いします!
やっと、おうちでインターネットができる環境になりました!
長かった・・・・
会社に入って、はや2ヶ月♪
いろんな方に支えられてきました。
研修はおもしろかったし、ハードでした。
また、明日から地道に日記をつけます♪
今後とも、よろしくお願いします!
コメントをみる |

ご無沙汰・・・
2002年4月13日お久しぶりです。
まだネットできる環境を整えていませんが、
友達のところからアクセスしています。
会社の研修はハードです。
普通の会社のような、マナー研修じゃないところが
すごいかな?と思います。
でも、すごくいい人たちに出会えてよかったにょ。
同期のみんなと金曜は飲んでます。
彼氏さんんとは遠距離恋愛中です。
離れるとき、ものすごく居たかったけど
でもでも、これからのために離れるんだから・・と。
いつもいつも、ものすごく側にいてくれる。
離れとるけど、いつも支えてくれてありがとうなのだ。
そんなわけで、また来ます。
これからもよろしくお願いします。
まだネットできる環境を整えていませんが、
友達のところからアクセスしています。
会社の研修はハードです。
普通の会社のような、マナー研修じゃないところが
すごいかな?と思います。
でも、すごくいい人たちに出会えてよかったにょ。
同期のみんなと金曜は飲んでます。
彼氏さんんとは遠距離恋愛中です。
離れるとき、ものすごく居たかったけど
でもでも、これからのために離れるんだから・・と。
いつもいつも、ものすごく側にいてくれる。
離れとるけど、いつも支えてくれてありがとうなのだ。
そんなわけで、また来ます。
これからもよろしくお願いします。
卒業式
2002年3月25日卒業式でした。
今ごろ、懇親会でみなさん、飲んでいるでしょう♪
他学科の友達と写真を激写した私は、とっとと帰るべく準備。
まだ、引越しの荷造りが完了していません(^^;)
帰ってから、がんばろー♪
式はそれなりに、感慨深い。
その後、友達とのあいさつ。
なんだか、みんな、さわやかやなぁ。
たぶん、今晩は謝恩会で、駅前でまた再会する可能性あり。
それを楽しみに・・・
いろんなことがあったけど、ありがとうございました。
同じクラスの友達と4年前の話で盛り上がった(^^;)
悪行の数々を互いに披露しあいましたが、それはそれで楽しかったね。
夜中の海とか、飲み会の件やら・・(笑)
今晩は荒れぬよう、気を引き締めて行きます。
しばらくの間。ここはおやすみします。
また、ネットができる環境になったら、書き込みにきます。
それまでの間、お元気でいてくださいね。
パワーアップして帰ってきますので・・・
コメントをみる |

お別れの季節 → 出会いの季節
2002年3月22日いつのまにか、1500過ぎました。ありがとうございます。
そろそろ、お別れの季節です。
来週には卒業式、引越しです。
今週は、いろんな人に会ってきました。
大学の友達は日本中あちこちに、散らばります。
今のうちに・・。
会えてよかった。
そんなふうに思う。
また、会いに来るよ。
約束。
別れと出会いを繰り返す。
付き合っていても、一緒に暮らしていても、それを繰り返してる。
いつも、思う。
どうか、無事で元気でいてください。
みなさんも。
死ぬかもしれない、一生会えなくなるかもしれない。
そういう状況を経験してから、随分と出会いを大切にするようになりました。
まだまだ、誠意不足かもしれませんが、いつでも、どこでも祈っています。
明日は誕生日です。
生んでくれてありがとう。
最近、そう思える。
昔は思えなかった。
いてもいいんだよ、と、何回も言われて、感じて、
やっと思えた。
そんな日々も懐かしい。
これからは何ができるか、わからんけんど、
できることはやろう。
できないと思っても、やってみよう。
しないだけの勇気のなさ、情けないから。
というわけで、明日はケーキ、作ります♪
楽しみ♪
廃車手続き・・・
2002年3月19日今朝。タイヤをスタッドレスからノーマルにはきかえ、車屋さんへ。
そう、車を廃車にするのです。
辛かった。
なんで?
すんごくお世話になりました。
元の持ち主にも連絡を入れます。
彼がゆずってくれた車は、とてもいい娘でした。
たまに、こわれそうになっても、見事に14万キロ走破。
1000キロドライブにも、なんてことなく、もちこたえ、たくましい限り。
もっていけないので、しかも、あちこち壊れ初めて
車検を通せても2年もたないだろう・・という
車屋さんの意見をきき、廃車に踏み切りました。
今更だけど、ものすごく愛着があるのね。
とてもいとおしい気持ち。
モノにも思いが宿る。
写真を撮っておいてよかった。
しばらくは、また、違った意味で寂しいです。
ありがとう。
明日からバス通学。
小銭を握り締めて、通います。
引継ぎも後半分ですし。
引越しの片付けも半分になりましたし。。。
コメントをみる |

追いコン・・(涙)
2002年3月15日午前中は、いらない口座を解約し、市役所へとんでいき、大学へ。
今日は資料&試料の整理整頓でした。
疲れた・・・
夜は、研究室での追いコン。
そのために、いろんなことが水面下で進行中。
気づかないフリをするのも、ちょっと辛いです。
寂しいね。
夜、友達の車で駅前へ。
送ってくれてありがとう。
目的地に到着!中華料理屋さんで飲むのは久しぶりです♪
円卓があって、やっぱりまわる(^^)
これが好き。
1次会では、思う存分、言いたい放題言わせていただきました。
主に感謝の気持ち。ありがとう。
そう、素直に言えた。ちょっとうれしい。
言いたい放題って、大変だけど、すっきりするのね。
先生も、職員も、研究室皆にも。
今夜は無礼講・・というわけではないのですが
いいお酒(越の寒梅・別選)も入って、上機嫌でした。
卒業式当日は学会で、M1以上が不在なこともあって、
今日、花束と色紙をいただきました。
涙が出たよ。うるうるきてしまう。
ボスがそんな皆をデジカメで激写しているところは
微笑ましい光景でした。
今夜で、ボスと会えるのも最後かもしれません。
明日から、ボスはアメリカ出張で不在。そのまま学会へ行かれる。
しっかり、先生の顔を、焼き付けておきました。
2次会は、M2のおごりというわけで、別の店へ。
ソーセージとワイン・ビールがおいしいお店です。
ここでは、卒業生同士で、色紙にコメントを追加して、
語り合いました。
いろんなことがあったね。
でも、どれも必要不可欠で、乗り越えるためにあったんだ。
そんな気がする。
そんな話で。
3次会は、仲良し組みと職員、先生1名をふくむ7人で
白木屋へ。
ここで、カラオケも盛り込みながら、語りました。
ずーーっとのりのりで。
カラオケも含めて、しんみりした歌から、卒業の歌まで
いろいろ歌いました。
最高っ♪
帰宅したら4時でした(−−;)
彼氏さん、おこたで寝てた・・・
布団敷いて、一緒に眠った。
こんな日々も後少し。
コメントをみる |

煩雑な日々
2002年3月14日かゆいかゆいかゆい・・・・花粉症。
でも、フルーツと野菜中心の食生活を開始してから
少しずつ、良くなっているようです。
良かった。
でも、化粧できないので、ここのところ、日焼けしてます。
スキーに行ったわけでもないのに・・・
それもあり。
さて、今日は保険屋さんが来ました。
車を廃車するにあたって、その解約です。
明日は市役所へGO!
いろいろと煩雑な手続きが残ってます。
住民票を移さなきゃ。
引越しは再来週。
それまでに荷物をまとめなきゃ。
大学からいらないダンボールをいただいてます。
ありがたい。
引越しパックについている業者を選べば良かったかも??
これは次回。
引継ぎ実験は明日以降。
そんでもって、文献だけ先に箱へ入れる。
あとはデータを整理して、CDに焼き付けましょ。
そんな感じで日々は過ぎていく。
周りは、学会前ということもあって、慌しい。
そんな中にあって、ひとり荷物整理してると、
ちょっとさみしい。
いろんなことがあったけど、きっちり自分の居場所になっとったんやね。
ありがとう。
今日は帰ってから楽しそう♪
今日のご飯は何にしようかなぁ・・・
レタスチャーハンがむしょうに食べたい。
彼氏さんに作ってもらお(^^)
彼氏さんは、チャーハンとスパゲティ、揚げ物を作るのがうまい。
メールして、聞いてみよう。
そしたら、私は裏方に回って、副菜作りに励みます。
こんな日々もあとちょっと。
たまに、さびしんぼ虫になるけど、それでも、
一緒に暮らせて感謝♪
更新
2002年3月12日昼から、車の免許更新に行きました。
ゴールドでした。
5年は更新なし。
その間、ずーーっとこの顔なの??
し、し、しまった・・・
花粉症+アレルギーが顔に出ていてかゆいので
化粧なしで写ったんですね。疲れ果てた顔です。
おとろしい・・・
自分の写真で怖さを感じるなんて・・・あうあう。
凹みました。それにしても、かゆい。
顔の皮膚もべりべりはげてます。
病院に行かねば・・でも、ビタミン不足なんかな?
やけに、唇の皮がむけます。荒れ放題。
疲れているのか?寝てもだるいもんね。
こういうときは、ゆっくりしておこう。
おいしいもの食べて、元気になろう。
ビタミン不足なら、フルーツを摂取しましょ。
こんなんじゃ、働けんっ。
健康第一やもんね。
研修のときにこけるのは困る。
はい。今日もとっとと退散しましょ。
帰っておいしいご飯作ります!
コメントをみる |
