ダブルパンチ!!!
2006年2月22日のため、息子君が本日から入院してます。。。
インフルエンザとロタウイルス・・・
日曜朝から高熱で、休日診療所に連れて行くと
インフルエンザA型でした。
夕方には嘔吐・・
救急病院へ行き、10月、11月と入院したときの
担当の先生に診察していただき、吐き気止めをもらって
もう少しおうちでがんばってみましょう!
とのことでしたが、、、
月曜からかかりつけの先生のところへ通うも、
タミフルと整腸剤でがんばりましょう。とのことでした。
熱は昨日には下がり始め、今朝は平熱。
しかし、昨日は10回を越える下痢で、だんだん脱水症状がきつくなり。。。
なんとか水をTotal1Lは飲んでくれたけど、食欲は無く、
脱水症状は無くならず、(目の下のくぼみ、茶色の皮膚、下痢)
今朝、かかりつけ医の先生に紹介状を書いてもらって、
前々回入院した病院に、やっと入院できました。
点滴入れ始めて、2時間後には笑えるようになり
起き上がって遊べるまでに回復!ごはんもぺろり!
よかったよかったと、、、ほっとしました。
息子君は高熱に下痢の症状が入ると、急に悪くなります。。。
救急にかけつけても診てもらえない。。。
年末にも違う病院に入院したのですが、
その前日に京都市内の救急病院にかかっていて、そのときに点滴してたら
こんなにひどくならなかったのになぁ。。。と思いました。
最近の小児医療体制に落胆することしきりです。
紹介状がないと検査してくれないなんて!
と思った年末年始でした。
今年か来年には大阪府へ引越しする予定ですが、
探す優先順位は1.病院、2.保育園、3.子育てサポート体制です。
仕事場を変えたらいいのかなぁ。。。
転職も視野に入れてましたが、欠勤しても給与を保障してくださる
と、ありがたい体制に、動けなくなりました。
ボーナスはあてにしないので、月々の給与がちゃんとあるなら、
今回の入院のような急な出費にも備えられるので、
本当にありがたいです。
長期休むことになったので、月末締め切りの報告書作成のため
PCを病院に持ち込んでいます。
最近、携帯電話も使用OKになったとのこと。
ありがたい。
私も倒れない程度に、がんばります。
付き添いも慣れないと。。。ですね。
インフルエンザとロタウイルス・・・
日曜朝から高熱で、休日診療所に連れて行くと
インフルエンザA型でした。
夕方には嘔吐・・
救急病院へ行き、10月、11月と入院したときの
担当の先生に診察していただき、吐き気止めをもらって
もう少しおうちでがんばってみましょう!
とのことでしたが、、、
月曜からかかりつけの先生のところへ通うも、
タミフルと整腸剤でがんばりましょう。とのことでした。
熱は昨日には下がり始め、今朝は平熱。
しかし、昨日は10回を越える下痢で、だんだん脱水症状がきつくなり。。。
なんとか水をTotal1Lは飲んでくれたけど、食欲は無く、
脱水症状は無くならず、(目の下のくぼみ、茶色の皮膚、下痢)
今朝、かかりつけ医の先生に紹介状を書いてもらって、
前々回入院した病院に、やっと入院できました。
点滴入れ始めて、2時間後には笑えるようになり
起き上がって遊べるまでに回復!ごはんもぺろり!
よかったよかったと、、、ほっとしました。
息子君は高熱に下痢の症状が入ると、急に悪くなります。。。
救急にかけつけても診てもらえない。。。
年末にも違う病院に入院したのですが、
その前日に京都市内の救急病院にかかっていて、そのときに点滴してたら
こんなにひどくならなかったのになぁ。。。と思いました。
最近の小児医療体制に落胆することしきりです。
紹介状がないと検査してくれないなんて!
と思った年末年始でした。
今年か来年には大阪府へ引越しする予定ですが、
探す優先順位は1.病院、2.保育園、3.子育てサポート体制です。
仕事場を変えたらいいのかなぁ。。。
転職も視野に入れてましたが、欠勤しても給与を保障してくださる
と、ありがたい体制に、動けなくなりました。
ボーナスはあてにしないので、月々の給与がちゃんとあるなら、
今回の入院のような急な出費にも備えられるので、
本当にありがたいです。
長期休むことになったので、月末締め切りの報告書作成のため
PCを病院に持ち込んでいます。
最近、携帯電話も使用OKになったとのこと。
ありがたい。
私も倒れない程度に、がんばります。
付き添いも慣れないと。。。ですね。
コメント