flower&葉っぱ&茶

2002年6月11日
先日、自分に花束を買いました。
芍薬と小さな薔薇と葉っぱがたくさん。
お店の方にお願いして、1000程度のものを作ってもらいました。
花の種類選択もお任せしました。

そのまんま、投げ入れ状態なんですが、たまに配置換え。
草木の匂い+花の香りがします。
一輪挿しが欲しくなりました。
華道をまた、習いたくなりました。
でも、今習おうとすると、すごい月謝・・・(^^;)
高専時代にして習っておいて良かった・・

茶道も然り。
生活に余裕が出てきたら、茶筅とお茶碗くらいはそろえたい。
それから、ほどほどに熱い湯を入れて、お茶を立てるんだ。

この前、友達のおうちに呼ばれて行ったとき、
お茶を立てさせていただきました。
いい抹茶でしたね。茶筅も新しくて、使うのが畏れ多い。。。
それでも、御点前を披露させていただきました。
ただいまの時間、NHK教育でお茶の番組をしているんだけど
流派がちがうと、また、いろいろと違っておもしろいのね。
うーん、ちがうってすばらしいっ♪

最近のHITした本。詩集です。
『葉っぱ』 by銀色夏生
葉っぱの写真と詩がいい感じなんです。
どきっ・・さくっ・・とくる言葉に慄いてしまう瞬間もありますが
どちらかというと、和んでます。
ちょっと、おすすめでし。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索