携帯の機種変更が完了した。
よかった。壊れて、あわてて機種変更。
思い切って、もったことのないメーカーにチェンジ。
知り合いに携帯電話のプログラムを作っている方がいて
その彼が作った某社の機種を勧められていたけど
Docomoだからパス。
学生のうちは学割が利くauなのだ。
色もかわいいし、持ち心地もいいので、これに決まりっ!

そんなことはさておき、文献の嵐で今日も終わりそうです。
明日はゼミがあたるから、その準備。1時間で終わる予定。
ああ、英語漬けの日々。苦にならなくなったけど
それがいちばんの収穫なのは間違いなし。

このまんま、爆走態勢を構築して走っていこうと思います。
大学はこれでいいんだけど、これからのことを考えると・・・
又、気が遠くなりそう。
引越しの準備にお金がかかることを今更ながら実感してます。
奨学金、ためこめるだけ、溜めておこう。

先のことばかり心配してるよ-な気がしてきた。あららららら。
なるようになる。誠心誠意を尽くすのみ。
自分に対しても、周りに対しても。
いつも、わくわくしてたらどこからか笑いもはいってきていい感じ。
失敗ばかりであちゃー・・ってへこんだけど、失敗から得るものは大きい。
マイナスなことばかりがあったけど、それよりもプラスにいかに考えられるのか

あっ、思い出した。
『喜びの遊び』という話がかいてある本。
「少女パレアナ」だったっけ?
それがいつもできたら、ハッピーだね。
簡単に言えば、相当のプラス思考なんだけど。
何が起きても、私はこうだから喜べる。みたいな。
究極は死んで悲しませることがないからよかった。
というふうに発展したからびっくりした覚えがあります。
又、暇を見つけて読み返してみよう。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索