苦しいということ

2001年11月30日
昨晩から咳で眠れない・・・
と思いつつも、何とか寝た。

ほんま、苦しいわ〜。
でも、この苦しさは風邪から来てるのがわかるから、
まだ、納得ができる。
苦しくないように対策(薬を飲む、のど飴を食べるなど)することもできる。

でも、精神的な苦しさって・・何?
しょっちゅう、苦しくなってるんやけど
でもそれは、自分に甘えているからなんやねーと
母に言われて以来、ぐぅ・・・となってます。
うん、言えてる。

それから逃げるのも、打破するのも自分次第。
ああ、そういうわけで、最近は何とか前向きに打破派になりつつあります。
あれこれ理由つけて逃げてたんやけど、逃げても変わらんのね。
物事、変えたきゃ自分が変わるのがいちばん早いんやね。
人は変えられんし。誰かの影響を受けて変わることもあるけど。

そんな当たり前のことを考えつつも、これからはてどーしよう?

修論書くのは、大丈夫。書ける。
この2年の成果をまとめれば良し。
まとめる難しさ、人に伝える想像力をつける難しさはあっても
これはなんとかなる。

もっと、プライベートなこと。
就職して、大阪に移動したとき。
そんな先のことをあれこれ今から言っててもしょうがないとは思うけど
自分がどういう想いを抱えていて、相手がどういう気持ちなのかを
よーーく見ておきたい。

一緒に住んでる彼氏さんのこと。
自分の人生と相手の人生が交わることはあっても、決して同じ道じゃなくて
ひとりひとり選んできた、またこれから選ぶ道があるわけで。
これからも、パートナーとして支えあって生きていけたらいいね、と話しつつも
離れることがこわかったりする。
一度、遠距離(と言っても東京-長岡)を4ヶ月だけ過ごしたことがあった。
大丈夫だと思えた。この人とならどこにいても。
会えない寂しさとかは一人の時間を磨くきっかけになってくれたし
会えたときは、なににもかえがたい、かけがえのない時をすごせたし。

一体何を恐れて苦しく思うんだろう?
もっと、見極めていきたいな。
自分のほんとの気持ち。
そして、彼氏さんともっと話してみよう。
4月からは互いにひとり。
付き合うのはやめないよ。付き合いたいもの。
ずーーっと、付き合っていきたいもの。
付き合うって何やろ?
たまたま、互いの想いが合ったから、一緒におれるとは思うんやけど。

なってみんとわからんこともあるやろうし。
なるようになるかっ!

また、同じところを堂堂巡りしてる気がするんやけど、それでも
こうやって書くことで随分と自分の考えなんかが見えてくるから
ありがたいことですね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索